雨漏り110番松戸店のブログ
エアコン配管貫通部にスリーブ管を入れて止水処理
『 エアコン配管貫通部にスリーブ管を入れて止水処理 』の情報を発信しております。
雨漏り診断士による失敗しない修理方法や業者の見分け方、最新のお客様インタビューをご覧いただくことができます。→https://www.youtube.com/channel/UCUOYld2TEp8qdB3JaL-53IA
【公式ホームページ 雨漏り110番松戸店 高松工業有限会社】 https://amamori-matsudo.jp/
0120-110-826 【年中無休 朝9時〜夜8時】 雨漏り診断士がお電話に出ます!!
【雨漏り110番松戸店チャンネル】雨漏り診断士の高松(松戸店代表)がホンネで語ります! (二級建築士、一級施工監理技士、一級塗装技能士、既存住宅状況調査技術者、雨漏り診断士)
【雨漏り修理】 https://www.youtube.com/watch?v=43Z64EsJT4g&list=PLI9NAutkx3bVZ9-rnXpp4sgbnKZDm3Wen
【雨漏り事前診断】 https://www.youtube.com/watch?v=pFskVx417YU&list=PLI9NAutkx3bWr5Ky7Sy8QJion25dqHMJz
【散水調査】 https://www.youtube.com/watch?v=F9W3bu7kU4o&list=PLI9NAutkx3bU0xThV1Qhusaf24HzxlcYb
【止水確認検査】 https://www.youtube.com/watch?v=ZEQqcj5i-Zs&list=PLI9NAutkx3bW0J9mAVmCWMWwzvvHyu7WF
広報誌ペンちゃん通信 2020年12月号(令和2年12月号)

建築士の定期講習を受けてきました。
建築士の定期講習を受けてきました。
会場は、20年程前に免許取得時に通い詰めた資格試験予備校です。平日の日中だった為、生徒さんの姿はありませんでした。
(平日は仕事終わりに受講しに行きます)
掲示してある試験日までのスケジュールや心がまえ、小テストの順位表に、ピリピリした雰囲気が嫌でも伝わってきました。
加えて今年は、新型コロナ感染対策の為にあちこちに置かれたアルコール消毒や入室前の検温チェック表。
余計なストレスもかかえながらの受験勉強です。
皆様方にも、ご自身の資格試験やご家族の受験をひかえている方もいらっしゃるのではと思います。
無事に試験が開催され、実力が出しきれますように。
お寺のすす払い
お寺のすす払いや、京都の舞妓さん達の事始めの様子がニュースで流れる時期になりました。
例年私も、大掃除や年賀状書き、新しい手帳をおろしたりしていますが、去年の今頃はさらに気合が入っていました。
2020年ねずみ年、年女だった私は、色々チャレンジの年にしようと、趣味のロードバイクでは、自身過去最長距離の大会にエントリーしたり、カーフェリーでのドライブ旅行を計画したり、すっと習ってみたかった和裁の教室をあちこち調べたり。
どれも実現しませんでした(和裁に関しては、すっかりタイミングを逃してしまいました・・・)が、思いがけずウマくいった事もありました。
1つは「ぬか床」。ステイホーム中にこまめに手入れが出来たので上手に育ちました。
もう1つは「グレイヘアーに移行」したことです。
3月頃は、せりあがって来た「白いヤツラ」が忌ま忌ましかったのですが、引きこもっている内に、いつの間にかイイ具合に伸びていました。
まだしばらくは不自由な生活が続きそうですが、コロナが終息した時に全開バリバリで活動できるようエンジンを温めておこうと思います。
どうぞ皆様、来る年を穏やかに迎えられますように。
「床にはいつくばって、猫の毛のおそうじしてます。ひざをつくのも痛いし、しゃがみこむとおなかがジャマだし・・・」
質問に真剣に事細かく説明をしてくれた

使用材料:日本ペイント サーモアイシーラー2回+サーモアイ4F 2回塗り
色彩:クールローマオレンジ

1.塗装工事をする前にどんなことで悩んでいましたか?
耐震診断時に屋根のメンテナンスが必要との事、前回工事から10年以上経過、見積もりを取り寄せたが、別の工事会社をネットで検索、多数の為悩む。
2.何がきっかけで、高松工業(有)を知りましたか?
今回は地元の会社と思い検索、岩瀬地区に高松工業さん有りと知り、岩瀬自治会のイベントに社長ご夫妻も参加との事で、岩瀬地区を知る方で信用できるとも思いで。
3.ご連絡いただくときには、高松工業(有)に何か不安なことはありましたか?
何もありません
4.何が決め手となって高松工業(有)に工事を依頼されましたか?
社長のお人柄と、真剣に事細かく質問に説明してくださり、アフターも心配ないと思い依頼しました。
5.実際に工事が終わってみていかがですか?
全てに高松工業さんでよかったと思っています。

前回塗装から10年以上経過との事
担当者 高松から
工事期間中はお世話になりありがとうございました。落ち葉が多く、きれいにしたそばからまた落ちてきて・・・。軒樋の落ち葉防止網もきれいになりました。何か不具合がありましたら、お電話ください。すぐに対応いたします。

雨漏り110番松戸店では なぜ雨漏りの再発生を防げるのか?
『 雨漏り110番松戸店ではなぜ雨漏りの再発生を防げるのか? 』の情報を発信しています。
雨漏り診断士による失敗しない修理方法や業者の見分け方、最新のお客様インタビューをご覧いただくことができます。→https://www.youtube.com/channel/UCUOYld2TEp8qdB3JaL-53IA
【公式ホームページ 雨漏り110番松戸店 高松工業有限会社】 https://amamori-matsudo.jp/
0120-110-826 【年中無休 朝9時〜夜8時】 雨漏り診断士がお電話に出ます!!
【雨漏り110番松戸店チャンネル】雨漏り診断士の高松(松戸店代表)がホンネで語ります! (二級建築士、一級施工監理技士、一級塗装技能士、既存住宅状況調査技術者、雨漏り診断士)
【雨漏り修理】 https://www.youtube.com/watch?v=43Z64EsJT4g&list=PLI9NAutkx3bVZ9-rnXpp4sgbnKZDm3Wen
【雨漏り事前診断】 https://www.youtube.com/watch?v=pFskVx417YU&list=PLI9NAutkx3bWr5Ky7Sy8QJion25dqHMJz
【散水調査】 https://www.youtube.com/watch?v=F9W3bu7kU4o&list=PLI9NAutkx3bU0xThV1Qhusaf24HzxlcYb
【止水確認検査】 https://www.youtube.com/watch?v=ZEQqcj5i-Zs&list=PLI9NAutkx3bW0J9mAVmCWMWwzvvHyu7WF
かべぎわの瓦から雨水が浸入?水切りのし瓦の積み直しで雨漏り解決
『 かべぎわの瓦から雨水が浸入?水切りのし瓦の積み直しで雨漏り解決 』の情報を発信しています。
雨漏り診断士による失敗しない修理方法や業者の見分け方、最新のお客様インタビューをご覧いただくことができます。→https://www.youtube.com/channel/UCUOYld2TEp8qdB3JaL-53IA
【公式ホームページ 雨漏り110番松戸店 高松工業有限会社】 https://amamori-matsudo.jp/
0120-110-826 【年中無休 朝9時〜夜8時】 雨漏り診断士がお電話に出ます!!
【雨漏り110番松戸店チャンネル】雨漏り診断士の高松(松戸店代表)がホンネで語ります! (二級建築士、一級施工監理技士、一級塗装技能士、既存住宅状況調査技術者、雨漏り診断士)
【雨漏り修理】 https://www.youtube.com/watch?v=43Z64EsJT4g&list=PLI9NAutkx3bVZ9-rnXpp4sgbnKZDm3Wen
【雨漏り事前診断】 https://www.youtube.com/watch?v=pFskVx417YU&list=PLI9NAutkx3bWr5Ky7Sy8QJion25dqHMJz
【散水調査】 https://www.youtube.com/watch?v=F9W3bu7kU4o&list=PLI9NAutkx3bU0xThV1Qhusaf24HzxlcYb
【止水確認検査】 https://www.youtube.com/watch?v=ZEQqcj5i-Zs&list=PLI9NAutkx3bW0J9mAVmCWMWwzvvHyu7WF