雨漏り110番松戸店のブログ

本日の雨漏り修理・外壁塗装 2019/05/07(月)

・葛飾区東金町 戸建て 外壁塗装・屋根塗装(足場仮設)

我孫子市若松 戸建て 外壁改修工事 現調

足立区千住柳町 戸建て 雨漏り修繕 現調

外壁塗装ホームページ:https://takamatsu-kogyo.com/

雨漏りホームページ:http://amamori-matsudo.jp/

屋根からの雨漏り サーモグラフィーカメラ・水分計にて天井測定

木造平屋建てのアパートです。

オーナー様は、建物の管理会社の方に教えてもらって、初めて雨漏りに気付きました。

天井から漏れてきているので、原因はすぐ上の屋根になります。

普段は散水調査をして、原因を探し出すことが非常に重要であると言っていますが、今回は散水せずに屋根を修繕する計画で進めています。

散水調査を行って、ピンポイントで雨水浸入位置を特定したとしても、散水調査をしていない今の判断でも、修繕する範囲は変わらないからです。

全体の金属屋根のカバー工法か、部分的にコロニアルを葺き替える方法かの判断で迷われています。

 

雨漏りでお困りの建物の持ち主の方は、この動画でご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

エアコン配管貫通部からの雨漏り 雨の入り口いろいろ#8

過去の雨漏りの修理工事をしたけれど、いまだに直っていません。

その時は、どこから雨が入ってきているのか調べずに、工事をしました。

やはり、何が原因で雨漏りがしているのか?どこが原因で雨漏りしているのか?をしっかりと調べてから、修理工事をしなければ、雨漏りはとならないのではないか、と考えるようになったそうです。

今回は、散水調査を行い、雨漏りしている原因を調べて、探し出してから修理工事を行う計画で考えました。

まずは、原因を探し出す「散水調査」を行います。

雨漏りでお困りの建物の持ち主の方は、この動画でご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

失敗しない雨漏りの調査をしてくれる会社の選び方 葛飾区

過去に何回か雨漏りの修理をしているのですが、いまだに直っておらず雨の強い日には、また漏れてくるのか?と不安な気持ちになます。葛飾区で雨漏りの原因をしっかり調査してくれる、業者を探さなければと考えている方のために、今回の動画はお伝えしています。

どのようにすれば、原因を調査してくれるいい業者を探し出せるのか?

ネットの検索で、どの様な検索ワードを使えばいい業者に巡り合えるのか?

失敗しない雨漏りの調査をしてくれる会社の選び方をお伝えしていきます。

 

また、雨漏り110番松戸店では、雨漏りのご相談を受けつけております。

同じ様な雨漏りでお困りの方にも、お役に立てるように動画で発信していきます。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

雨漏りでお困りの建物の持ち主の為の赤外線サーモグラフィーによる雨漏り位置の確認

赤外線サーモグラフィーを使用して、漏れてくる天井を撮影します。

すると、漏れてくる付近は「青色」で表示され、他よりも温度が低くなっていることがわかります。

子の天井部分に雨水がしみ込んでいると想定できます。

木造2階建ての台所の天井からの雨漏りです。

2年前の秋にもご相談をいただいていましたが、その時は台風などの大雨の時にしか雨漏りがしないとの事でした。

少し様子を見てみるとの判断をされ、様子を見ていました。最近では普通の雨でも漏れてくるとの事で再度お伺いし、状況を確認させていただきました。

雨漏りでお困りの建物の持ち主の方は、この動画でご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

ページ上部へ