雨漏り110番松戸店のブログ

中古住宅を売るときには、雨漏りはどのようにしたらいいのか?

話の始まりは、2階の天井から雨漏りがしているようなので見てほしい、とのご相談からでした。

今まで貸していて、その方が退去したため室内を確認すると、2階の天井材が当初より垂れさがっていて、シミ跡も広がっているように思えました。

退去されたのを機に、売却を考えてを考えています。

雨漏りがしているまま売却したのでは、瑕疵担保責任のことや売却額に支障が出るのではと考えていたそうです。

実際に小屋裏の状況を確認してみると、シミの跡が確認できます。雨漏りしていると考えられます。

ではどのように確認していったのかを、ご覧ください。

中古住宅の売却をお考えで、雨漏りでお困りの建物の持ち主の方は、この動画でご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

ページ上部へ