雨漏り110番松戸店のブログ
広報誌ペンちゃん通信 2023年8月号(令和5年8月号)

熱中症には充分お気をつけて
連日の猛暑で、今日は一日外出しないぞ、と、決め込んだ日。
テレビからの爆音が耳に飛び込んで来ました。
高校野球 千葉大会 決勝。
吹奏楽のとんでもないテクニックと、攻めっ攻めでドラマティックな曲の展開は身震いするほど。
声出し応援が解禁され、精一杯声援をおくる高校生達の姿は、毎日ダラダラと過ごす私に「喝!」を入れてくれました。
皆様にもアツイアツイ夏は戻って来たでしょうか?
熱中症には充分お気をつけて、健やかにお過ごしください。
レコードの良さが再認識
レコードの良さが再認識されているそうです。
理由の一つは音質の良さだとか。そのヘンは私にはちょっと良くわからないのですが…
音楽を聞くために、わざわざステレオに向き合う時間は、なんともぜいたくですね。
10代の頃、雑誌の折り込み付録のマップをカバンに隠し持ち、(地図を見なければ東京の街を歩けないイモネーチャンとは思われたくなかった)輸入盤レコードを探しに、西新宿のレコード屋さんを巡ったのをなつかしく思います。
コンポを処分してしまい、愛着深い大量のレコードは聞く術がないまま、ジュラルミンケースに長年眠ったままですが、今はブルートゥースで気軽に聴けるターンテーブルがあるらしい…う~ん、欲しいかも。
これでいいのだ!!!
「40歳を過ぎたら眼底検査を」という広告を見かけました。
このポスターに描かれているキャラクターは、天才でおバカさんな「パパ」。
そう、あのパパは41歳という年齢設定なのです。「私、あのパパより10コも年上なのか~」と、なんだかガックリしちゃいました。
目だけでなく、身体のあちこちの不調でいろいろな病院をハシゴしていますが、言われる事は、「免疫力の低下」と「老化現象」ばかりで、なんかもうちょっとないのかしら?と気持ちまで落ち込んでしまいます。
ところで、この「パパ」のアニメの主題歌で、太陽が西から昇って東に沈む、というくだりがあります。
普通ではありえない事ですが、悟りの境地に達したとも言える(個人の感想です)あのパパならば、この意味が分かるのではないか?モヤモヤ悩んでいる私の事も「それが人生なのだ」と説き伏せてくれるかも?なんて。
そうなのだ、私ももう51歳なのだ!
人間 衰えても当たり前なのだ!!
これでいいのだ!!!
ビールサイコー!!