雨漏り110番松戸店のブログ

片流れ屋根の雨漏り 雨漏りの原因、雨の入り口はどこ?

片流れ屋根の雨漏りです。
リビングの天井からポタポタと垂れてきたとの事です。
それまでは雨漏りなど、したことが無かったのですが台風19号の時にポタポタと垂れてきたとの事です。
ではどこから雨水が浸入してくるのか?
漏れてくるところの真上をしっかりと、確認するとサッシ廻りや屋根とが家h気の取り合い部、片流れ屋根なので、外壁と軒天の取り合い部など疑わしい所、すなわち雨水浸入被疑箇所が確認できます。
雨の入り口として考えられる疑わしい所とともにお伝えしていきます。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

瓦棒板金屋根から雨漏り?モルタル外壁のヒビ割れから雨漏り?

南面1階の天井からの雨漏りです。
過去に雨漏りしていて、1度修理をしたそうです。
それからは、天井のシミ跡は広がってはいたが、
ポタポタと垂れてきたことはなかったそうです。
台風19号の時にポタポタと垂れてきたと同時に、天井材も落ちてきてしまったとの事です。
ではどこから雨水が浸入してくるのか?
漏れてくるところの真上をしっかりと、確認すると瓦棒板金が原因で雨漏りしているのか?
モルタル外壁のヒビ割れが原因なのか?
雨の入り口として考えられる疑わしい所とともにお伝えしていきます。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

玄関の天井から雨漏りどこから雨が入ってくるの?原因はどこ?

玄関の天井からの雨漏りです。
垂れてきたのは台風19号の時が初めてとおっしゃっていましたが、壁の捲れなどを見ると、長い間雨が浸入していたと考えられます。
ではどこから雨水が浸入してくるのか?
漏れてくるところの真上をしっかりと、確認すると玄関庇と外壁の取り合い及びベランダの手摺壁が、接しているところになります。
雨の入り口として考えられる疑わしい所とともにお伝えしていきます。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

瓦屋根から雨漏り?のし瓦から?1階和室とリビング天井から雨漏り

1階の和室の天井からの雨漏りです。
天井の木が剥がれて浮いてきている状態です。
今までも漏れていたと思われますが、特に気にならなく、台風19号時にはポタポタと垂れ落ちてきたとの事です。
リビングの天井でも電気の傘に水が溜ってきました。
よく観察してみると、和室の天井とリビングの天井の漏れてきているところは、直線状です。
ではどこから雨水が浸入してくるのか?
漏れてくるところの真上をしっかりと、確認していきます。
雨の入り口として考えられる疑わしい所とともにお伝えしていきます。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

ハウスメーカーの特殊な外装の雨漏りどのような考え方で、雨漏りを解決していくのか?

ハウスメーカーの特殊な外装の雨漏りです。
高気密住宅で、外装の一番下には高気密を保つためのビニールのフィルムが貼られています、その上に外断熱材、さらにその上に、タイルを貼るために凹凸のある特殊なサイディングを貼って、仕上げにタイルを貼ってあります。
建物の持ち主の方がご自身で、漏れている天井の真上、2階のベランダの外壁部にホースで水をかけたところ、天井から試験水が垂れてきたとの事です。
ハウスメーカーは高気密のビニールシートが透湿防水シートの役目をするので、問題はないと言われてしまったそうです。
本来は気密のビニールシートは、透湿防水シートではありません。
ここで通常の雨漏り修理を行う打合せをしていましたが、既存の壁を解体して復旧するときに、今のレンガタイルとまったく同じものでは復旧できない、旨をお伝えしました。
そのハウスメーカーの関係者しか購入できない商品で、新築時に工事されています。いわゆるクローズの商品です。通常誰でも手に入れられる材料でしたら問題ないのですが、クローズの商品だと、手に入れられないので、同じもので復旧できないのです。
ではどのようにして雨漏りを解決していくのか?
動画でご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

ページ上部へ