雨漏り110番松戸店のブログ

雨漏り修理 透湿防水シート貼り後に(タイベック)サイディング貼り

サイディングを貼り前には、透湿防水シート(デュポン社:タイベック)を貼ります。

極端な話、サイディングを貼る前の、透湿防水シートの状態で、雨が降られても室内に雨漏りがしない、と言う状態にしておきます。

ですので、シーリング材などが切れて、壁内に雨水が浸入しても、すぐには雨漏りにつながるわけではありません。

どの様な形で、サイディングは貼られていくのか、ご覧ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

サイディング外壁塗装 洋瓦屋根塗装 塗装前の劣化状況調査

サイディングの外壁は触ると手に粉のようなものが付着します。これは「チョーキング現象」といい、塗膜の劣化のシグナルになります。

また、ジョイントの目地シーリング材には界面剥離があり、切れています。このままの状態を放置すれば、外壁内に雨水は浸入してしまします。

ただし、外壁内に雨水が浸入したからと言って、すぐに雨漏りにつながるわけではないのです。そのことを建物の持ち主にしっかりと、お伝えしてどう建物を守っていくのか方向を決めることも重要になります。

屋根も洋瓦でコンクリート製です。鉄筋コンクリートの建物と同様に塗装を行い守っていきたい部位になります。

お見積りを提出する前に、どの様な劣化状態であるのかを確認しなければ、外壁塗装などのお見積もりは作ることができません。

実際にどのようなところを見ているのか、ご確認ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

広報誌ペンちゃん通信』   2019年8月号(令和元年8月号)

広報誌ペンちゃん通信』   2019年8月号(令和元年8月号)

広報誌『ペンちゃん通信』2019年8月号(令和元年8月号)

暑中お見舞い申し上げます

長い長い梅雨が明けたとたん、連日の真夏日となり、身体がついていけない程です。

日照不足で育ちが悪かった夏野菜が元気に育って、お店に並ぶのももう少しですね。たっぷり栄養をとり、暑い夏を乗り切りましょう。

会津『さざえ堂』

4年前の夏休み、会津に行きました。まずは「さざえ堂」という建物を見学。

名前通り、外観がさざえのようで、板張りの壁が水平なのか斜めなのか?自分は今、まっすぐに立っているのか⁇とよくわからなくなってきます。

建物内右回りの急勾配のスロープを上っていき、てっぺんにたどり着くと、今度は逆回りのスロープで下りてきます。

上りと下りのスロープが二重構造になっていて、人がすれ違う事はありません。

なんとも不思議な建物&体験でした。

白虎隊

さざえ堂の建つ飯盛山は、白虎隊の少年達が自刃した場所として知られていて、少しひらけた中腹にお墓が並んでいます。

訪れた日はうだるような暑い日でしたが、激しい夕立の後もやが一面にたちこめ、たくさんの参拝者が手向けた線香と相いまって、幻想的ながらも静ひつな空気は、身のひきしまる思いでした。

猪苗代湖

翌日は猪苗代湖一周サイクリングへ。

「湖水浴」やバーベキューができる浜辺や遊覧船、磐梯山を眺め、湖畔の観光スポットにあちこち立ち寄っては地元グルメを楽しんだ、リゾートサイクリングでした。

奥会津地方

「福島県を抜けるまでが長いのよ・・・」としみじみ語るのは、高速バスで青森へ帰省する知人。福島県さえ通過すれば、後は気分的に「もうそろそろだ」と思えるんだそうです。

でっかい福島には魅力がいっぱい。

今年は奥会津地方をのんびり旅してこうと思ってます。

今年は9月まで暑さが続くとか。

お身体に気を付けて、健やかにお過ごしください。

      

     

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り調査・修繕 高松工業有限会社(雨漏り110番松戸店)

フリーダイヤル:0120-110-826

雨漏り修理と同時に外壁塗装 足場解体前検査 外壁塗装:パーフェクトトップ 屋根塗装:パワーシリコンマイルドⅡ

雨漏り修理と同時に外壁塗装・屋根塗装を行っている現場です。

今回は、塗装工事が完了して、足場解体をする前の検査です。

今回も手直しをするところもなく、しっかりと塗装をしてあります。

これで安心して、足場の解体を行なえます。

それでは、足場解体前検査の様子です。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

雨漏りの原因調査 実際の散水調査 三郷市

雨漏りの原因調査を行っています。

雨漏り原因の探し方としては、散水調査(雨漏り再現調査)を行い探していきます。

みずしもからみずかみへと昇って探していきます。

同時に2箇所に散水を行って、雨漏りが再現された場合には、絞り込みの為の散水を行います。

2箇所ともが原因なのか?それともどちらか一方が原因なのかを確認する為です。

なぜそこまで絞り込まないとならないのか?それは雨漏りを解決するための工事範囲を明確にするためです。

雨漏りの原因を探し出す為だけではなく、どこまでを修理の範囲としなければならないかの判断にも有用です。

それでは、実際に散水調査を行っているところをご覧ください。

雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、

松戸市の雨漏り110番松戸店高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/

雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ  http://www.takamatsu-kogyo.com

松戸市役所及び支所内のTVモニターにて

動画広告を放映しております。

松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。

《雨漏り調査・修理の関連ブログ》

雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。

雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。

《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》

外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。

屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。

《防水工事の関連ブログ》

防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。

ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。

《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》

お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。

ページ上部へ