雨漏り110番松戸店のブログ
賃貸アパートの雨漏り 屋上防水から雨水が浸入?
ユーチューブでのお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/movie.html
賃貸アパートの雨漏りです。
鉄骨造ALCパネルで、屋上は塩ビシート防水が施されています。
天井裏も屋上も確認して、どの様な工事が必要か?調査を行って雨水の浸入位置を調べてからのほうがいいのか等、総合的に判断して、進める方向を考えていきます。
今回は屋上防水全体を行う計画でオーナー様とお打ち合わせを行いました。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
赤外線サーモグラフィーで表面温度が低く表示された 本当に雨水が溜っているのか?水分計を使って含水率を確認!
ユーチューブでのお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/movie.html
増築部分天窓脇の天井からの雨漏りです。
赤外線サーモグラフィーにて表面温度を測定してみると、天井の一部に温度が低い所があります。水分が溜っているのか?赤外線サーモグラフィーだけではわかりませんので、水分計も使い含水率を測定します。 すると、含水率は0%で、現在は水分は含まれていません。 恐らく天井裏の断熱材が捲れているなどで、表面温度が低く表示されたのだと思われます。
すると、雨の入り口はどこにあるのか? どこから雨が建物内に入ってきているのでしょうか? その仮説の立て方を、動画で紹介しています。 目視調査時のポイントを解説しています。
再三お伝えしておりますが、雨漏り解決のためには、原因をしっかり探すことが重要になります。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
クロゼットの床に雨漏り?外壁に面していない床に水たまりが!
ユーチューブでのお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/movie.html
木造3階建ての建物で3階のクロゼットの床からの雨漏り(?)です。
ポタポタと雨が垂れてくるのではなく、床にシミ跡が着いていて、巾木が浮いてきています。また、巾木の中にティッシュペーパーを入れると濡れているそうです。
ではどこから雨が建物内に入ってきているのでしょうか? その仮説の立て方を、動画で紹介しています。 目視調査時のポイントを解説しています。
再三お伝えしておりますが、雨漏り解決のためには、原因をしっかり探すことが重要になります。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
雨漏り修理 モルタル外壁の下地工事
ユーチューブでのお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/movie.html
雨漏り修理の動画です。モルタル外壁を斫って、2次防水のアスファルトフェルトを貼っていきます。 この後、モルタルの下塗り、上塗りと行っていきます。 雨漏りでお困りの建物の持ち主の方達へ、ご参考にしてください。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
エアコン配管貫通部からの雨漏り 雨の入り口いろいろ#8
過去の雨漏りの修理工事をしたけれど、いまだに直っていません。
その時は、どこから雨が入ってきているのか調べずに、工事をしました。
やはり、何が原因で雨漏りがしているのか?どこが原因で雨漏りしているのか?をしっかりと調べてから、修理工事をしなければ、雨漏りはとならないのではないか、と考えるようになったそうです。
今回は、散水調査を行い、雨漏りしている原因を調べて、探し出してから修理工事を行う計画で考えました。
まずは、原因を探し出す「散水調査」を行います。
雨漏りでお困りの建物の持ち主の方は、この動画でご確認ください。
雨漏りの調査・修繕工事や外壁・屋根塗装のご相談は、
松戸市の雨漏り110番松戸店(高松工業(有))へお気軽にご相談ください。
☆フリーダイヤル 0120-110-826
☆雨漏りホームページ https://amamori-matsudo.jp/
雨漏りお客様インタビュー https://amamori-matsudo.jp/news/20190307_227
☆外壁塗装ホームページ http://www.takamatsu-kogyo.com
松戸市役所及び支所内のTVモニターにて
動画広告を放映しております。
松戸市生活カタログ市民便利帳のP181もご覧ください。
地元松戸市の財源確保に微力ながら貢献させて頂いております。
《雨漏り調査・修理の関連ブログ》
【雨漏り調査の事例 】はこちらでご確認下さい。
【雨漏り修理工事の事例 】はこちらでご確認下さい。
《外壁塗装・屋根塗装の関連ブログ》
【外壁塗装の事例 】はこちらでご確認下さい。
【屋根塗装の事例】はこちらでご確認下さい。
《防水工事の関連ブログ》
【防水工事の事例】はこちらでご確認下さい。
【ウレタン防水の事例】はこちらでご確認ください。
《お住まいの地域での事例はこちらからご確認ください》
【お住まいの地域の施工事例】はこちらからご確認ください。